一見地味な印象があるかもしれませんが、国立大学法人や独立行政法人等のパートは主婦におすすめです。
勤務態様は、週5日の仕事もあれば週1日というものもあります。
勤務時間もフルタイム、短時間(1日6時間程度)とさまざまですので、「子供が学校に行っている間だけ」「もう子供は大きいので、しっかり働きたい」などご自身のライフスタイルに合わせて働くことができます。
雰囲気も穏やかなところが多く、企業で勤務した経験のある方から見ると「のんびりしている」という印象を持たれるようです。
忙しい部署もありますが、たいていはお茶を飲みながらデスクに向かっていて、雑談に花が咲くこともあります。
ノルマ等もありませんので、時間になったら帰る、と割り切って働けます。
育児にも理解があり、子供の急な体調不良時にも休みやすいです。
小さなお子さんを持つお母さんが多いので、「お互いさま」という空気があります。
ネックになるのは、任期制であるという点です。
年度契約の任期制職員で、3年もしくは5年を超えない範囲で雇用を更新される可能性がある、という雇用形態です。
まれに仕事ぶりが評価され他部署で新規採用してもらえるケースもあるので、やはり真面目に勤務することがプラスになります。
なお、採用募集はハローワークに出ていたり法人のwebサイトに掲載されます。